〜
1995/3/9
|
名古屋市
商品開発担当者パワーアップ講座・企画からコンセプトワークまで
|
|
〜
1995/2/25
|
市民デザインセミナー「デザインyou遊コース」
コース2「粘土で作るオブジェ・クロック」
|
|
〜
1995/2/25
|
名古屋市商品開発能力養成事業
マッキントッシュコンピュータ実技講座・MACで3D!立体デザインへの活用(入門)
|
|
〜
1995/2/17
|
デザイン研修
これからの商品戦略とデザイン
|
|
〜
1995/2/11
|
市民デザインセミナー「デザインyou遊コース」
コース1「キミ子方式三原色で描く」
|
|
〜
1995/2/3
|
トップ・デザイン・フォーラム
これからの企業の経営戦略とデザイン開発
|
|
〜
1994/12/9
|
UP店舗’94 NAGOYA
|
|
〜
1994/12/10
|
名古屋市商品開発能力養成事業
Macintosh実技講座(平面編)
|
|
〜
1994/11/6
|
デザイン・名古屋’94
第14回ICSID・AMCOM会議 デザインフォーラム・アジア1994
|
|
〜
1994/11/5
|
デザイン・名古屋’94
ICSID・AMCOM巡回展示 アジアデザインフェアデザイン展「Design in Asia」
|
|
〜
1994/10/23
|
第4回国際デザインフォーラム・シンガポール
|
|
〜
1994/10/18
|
デザイン・名古屋’94
デザインフォーラム
|
|
〜
1994/10/23
|
デザイン・名古屋’94
デザイン展
|
|
〜
1994/10/11
|
世界インダストリアルデザイン・ビエンナーレ
BIO14
|
|
〜
1994/7/7
|
ミヒャエル・エールホフ デザイン講演会 エコロジー・エコノミー・デザイン
|
|
〜
1994/4/1
|
福田繁雄講演会 「エイプリルフール・変革の時代の新しい発想法」
|
|
〜
1994/3/3
|
第1回研修セミナー
安心大国をめざす“新たなるニュースタンダード商品の開発”に向けて「健康なくらし」
|
|
〜
1994/2/10
|
デザイン・名古屋’93
デザインコンペティション入賞作品展「成熟社会のデザイン」
|
|
〜
1993/12/10
|
UP店舗’93 NAGOYA “魅力ある店舗づくり”への提案
|
|
〜
1993/10/31
|
デザイン・名古屋’93
デザイン展 デザインフォーラム CCDO設立5周年記念と区別企画 中部のデザイナーとその作品
|
|